梅が咲いていました

先日、夫と梅を見に行ってきました。

コロナ禍のため、外出は仕事と必要な買い物のみにしていましたが、少しだけ気晴らしに。

肌寒かったためか、人気がまったくない梅林公園を二人で散策。

散り始めの品種もありましたが、見頃を迎えているものが多く、目に鮮やかで楽しめました。

桜の勢いのある美しさも良いですが、梅のほっこりとした控えめな愛らしさも好ましいですね。

梅

冬から春に移り変わるこの季節は、花が一気に開花していくので、気持ちも浮き足立つような、世界が新しく始まっていくような高揚感を感じます。

ふと下を見ると、群れで咲く小さな花が。

スミレ

地面の至るところにスミレ(かな?)がたくさん咲いていました。

普段アスファルトばかり歩いていて、なかなか季節の花に出会うことがないので、こういう発見は嬉しくなります。

最近は世の中が落ち着かず、普段の生活でも気を張っているからか自然と心もこわばっていたように思います。

外に出れば草花は変わらず、規則正しく季節を巡っている。それを目にして、不思議と心が整うような、内に向かっていた気持ちが開けていくような感じがしました。

たまには外の空気を吸ってリフレッシュするのは必要ですね。早く以前のように、何の気兼ねもなく外出ができる世の中に戻ればいいなと思います。

よかったらシェアして下さいね
  • URLをコピーしました!
目次