パン作りに挑戦

シナモンロール作りが楽しかったので、今朝もまたパンを焼いてみました!

レシピはCHEER!daysさんの記事を参考にさせて頂きました。工程がシンプルで気軽に作れて、何より美味しい!パン作りって難しそうだし、私には無理だろうなと思っていたけど、不器用な私でも美味しいパンが作れて感動です。

目次

初心者でもどうにかなる

気軽にパン作り

オーブンから取り出した熱々ホクホクのパン。ちぎって口に入れるとフワフワの食感。焼きたてって本当に美味しいんだなあ。

レシピの基本工程に沿いながら、具を中にこれでもかというくらいグイグイ詰め込んで焼きました(惣菜パンにしたかった)

見た目は同じですが、中身はそれぞれ違います。

  • 焼きウインナーとチーズ
  • ツナマヨ
  • 砂糖とシナモンパウダー混ぜ込んだもの

どれも美味しかったけれど、ツナマヨはやっぱり美味しい。間違いないなと思いました。

シンプルなパンもいいけれど、中に色々詰まっているパンって夢がある。おにぎりもそうだけれど、美味しそうな具が詰まっているとウキウキします。あとは、クリームとかあんことかもいいな。

残った強力粉の行方は・・・

シナモンロールを作りたくて購入した強力粉は1㎏。なかなかの量です(スーパーではこれが最小)

去年はステイホーム中にスコーン作りにはまったのですが、結局、強力粉を使い切れず処分してしまったんですよね。

今回は使い切れるかな・・・。パン作りの楽しさを知ったので、これからも時間があるときに作りたいと思いますが、さてどうなるか。

よかったらシェアして下さいね
  • URLをコピーしました!
目次